どうやって育成するのか?
それは2つの学習構造により
実現します

IT人材育成、検討すべき懸念点は数多くあります
長期的に見て利益増加が見込める人材を育成したい…
教育コストは言うなれば投資。長期的に見て2~3年先の利益増加まで考慮している研修サービスは中々見つからない…。
自社と他社、どちらの方が費用対効果が大きい?
自社で研修した場合と比較して、他社の研修だとどのくらいコスト・効果に差が出るのか不明瞭…。
一度切りの研修以降も継続可能な学習環境を用意したい…
研修を終えた後も継続的な学習が行えて、人材の自発的な成長を促せるような学習環境があればいいけど見つからない…。
弊社コーチングサービスは
確実な
プロフィット&ベネフィットを
お約束いたします
コスト面でも成長面でも大きな効果を発揮いたします
どこで
研修しよう…
自社研修
人件費や管理費を
合計した場合…
約100万円
自発的な
成長がないため
利益率が上がらない
外部
企業研修
参考書を渡され
独学スタイルの
研修3ヶ月で…
約50万円
自発的な
成長がないため
利益率が上がらない
弊社
コーチング
サービス
3ヶ月間の
プランの場合
約36万円
長期的に
成長を続け
利益率を
常に向上!
自走スキルの
習得により
自発的な
成長を実現!
高い学習結果をゴールとし、徹底した学習コンサルティングを行うことで、
「自走」できる「即戦力」エンジニアを育成することができます
1.
SLスタジオを使用した
効率的学習サイクル

講師の授業を動画に。
要点をまとめて認知負荷を減少
SLスタジオでは、レッスンのはじめに学習の要点をまとめた動画視聴から学習をスタートします。
理解すべきポイントを最初に抑えることで認知負荷を下げた状態で理解することを可能とします。
また、動画のため、何度でも見直すことができるので、不明点が限りなく少ない状態を作り出します。

効率的な学習を反復的に繰り返すことで
確実なスキル定着を実現します
学習の要点を押さえた動画視聴からスタートし、認知負荷を下げた状態で教材テキストへ。理解促進のための効率的なインプットを実現します。
その後、学んだ内容を課題と試験で実践し、学習内容が定着できているかを確認。即時的なアウトプットで、確実なスキル定着を可能とします。
システム的学習で、反復学習しながら実践的スキルを習得
2.
高い学習結果へ導く、
学習コンサルティング

SLスタジオが講師の役割を担うことで、
学習以外の教育・指導が可能に
SLスタジオの動画視聴が座学の役割を果たしているため、弊社コーチングサービスの学習コンサルタントは、学習以外の思考力向上などの受講者に必要な指導を行うことができます。

学習ログと受講者分析による2軸で
必要なコーチング内容に都度対応
学習を進めたデータと、受講者自身の学習傾向を2つの視点から評価・判断し、その都度受講者に合わせたコーチング内容に柔軟に対応することが可能です。

受講者ごとに進捗・成長を確認できる
報告フォーマットを担当者に共有
毎週、受講者が学習した内容の進捗とともに、成長点や課題点の分析、今後の対応していくべきコーチング内容など、高い粒度感で報告を上げさせていただきます。
受講者の成長は、弊社学習コンサルタントが自信を持ってお約束させていただきます。
人的学習により、思考面・人間面も含め完璧に育成
実践的エンジニアに必要な学習カリキュラムを多数ご用意
弊社コーチングサービスでは、大手企業に研修実績のある学習カリキュラムを多数ご用意しております。
必要なスキルに合わせて、最適な学習カリキュラムをお選びください。
初心者おすすめ
高需要な技術を実案件を想定したカリキュラムで学習
Javaエンジニアカリキュラム
初心者おすすめ
カリキュラム内容
-
Java
-
HTML
-
CSS
-
JavaScript
-
jQuery
-
OracleDB
-
SpringBoot
-
Git
おすすめポイント
- 実践的なWebアプリケーション開発スキルを習得可能
- 実案件を想定して詳細設計フェーズから指導
- 仕様書に基づいたプログラミング経験
WEB開発
実践的なWebアプリケーション開発スキルを習得可能
PHPエンジニアカリキュラム
WEB開発
カリキュラム内容
-
PHP
-
HTML
-
CSS
-
JavaScript
-
jQuery
-
MySQL
-
Laravel
-
Git
おすすめポイント
- 初学者が陥りやすい環境構築から丁寧に解説
- 可読性まで意識したコーディング技術指導
- 現場で活きる思考フローも丁寧に指導
ITスペシャリスト
ITを活用したビジネス価値を最大化
ITコンサルタントカリキュラム
カリキュラム内容
-
Java
-
HTML
-
CSS
-
OracleDB
-
Python
-
Linux
おすすめポイント
- 業界必須のIT知識が習得可能
- 応用可能なプログラミング思考の習得
- 最新テクノロジー情報も丁寧に解説
一般事務スキル
IT業界で活躍できる社会人育成
PC全般カリキュラム
カリキュラム内容
-
Excel
-
PowerPoint
-
Word
-
Windows
おすすめポイント
- PCの基礎的な使い方から丁寧に解説
- Officeソフトでの業務効率化スキルを習得
- 高い事務作業能力を初心者向けに指導
学習の流れ(Javaカリキュラムで終日学習した場合)
プログラミング
基礎知識習得
フロント知識・
DB知識習得
FW知識・開発知識習得
設計書作成・進捗管理・作業管理
を含む実務シミュレーション研修
3ヶ月目では学習状況によって
様々なプランから選択いただけます
-
実務シミュレーション研修延長
-
JSフレームワーク習得
-
インフラ知識習得
-
AWS知識習得
コーチングサービス1週間の流れ*
* オプションプラン「ビデオチャット常時接続(ハーフ)」を含みます。
-
カリキュラム学習
-
カリキュラム学習
ビデオチャット常時接続(ハーフ)で
3.5時間サブ講師によるビデオ接続・質問対応 -
カリキュラム学習
-
カリキュラム学習
ビデオチャットによる
学習進捗の確認・アドバイス・
モチベーション管理相談 -
カリキュラム学習
学習進捗・成長点を一覧化した
報告フォーマットを共有
短期間で即戦力人材へ成長。
必要なスキルをジャストに提供。
学習期間の中で、必要なスキルを必要な分だけ提供いたします。
プランによってコーチング回数は変化しますが、どのプランでもエンジニアとして自立できるスキルを習得することが可能です。
メインプランとオプションを合わせてご利用いただくことで、
より受講者の学習定着度を上げる環境を作ることができます。
メインプラン
コーチングはチケット制となっており、指定があればいつでもご利用可能ですが、基本的には1週間に1回のペースを推奨しています。
学習コンサルタントが受講者とマンツーマンで1回1時間のコーチングを行います。
コーチング4
120,000円
基本料金30,000円
4回
コーチング8
240,000円
基本料金無料
8回
コーチング12
360,000円
基本料金無料
12回
コーチング16
480,000円
基本料金無料
16回
オプション
集中した学習環境の維持のため、サブ講師によるビデオチャット接続や現場出張サポートなど、学習定着のための抱負なオプションもご用意しています。
オプションプラン | 回数 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
ビデオチャット常時接続(ハーフ) | 1回 | 3.5時間 | 25,000円 |
ビデオチャット常時接続(フル) | 1回 | 7時間 | 40,000円 |
現場出張サポート(ハーフ) | 1回 | 3.5時間 | 40,000円 |
現場出張サポート(フル) | 1回 | 7時間 | 55,000円 |
追加コーチング | 4回 | - | 200,000円 |
※ビデオチャット常時接続・現場出張サポートは、サブ講師の営業日(研修実施日)に限ります。
集団研修
受講者数が21名以上の場合は、お得な集団研修が実施できるプランもご用意しております。
集団研修は、メイン講師1名とサブ講師1名の計2科名稼働となりますが、受講者数に応じて講師人数増加も可能です。
講師 | 料金 |
---|---|
メイン講師1名 | 80,000円~ |
サブ講師1名 | 40,000円~ |
厚生労働省の助成金を活用して
低コストでご利用することも可能です。
厚生労働省が提供する「人材開発支援助成金」は、 事業主等が雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識及び技能の習得をさせるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合に、 賃金の一部を助成する制度です。 IDEAL GROWTH ではこの制度を利用してコストを抑えながら学習していただくこともできます。 実際にご利用いただく際は、厚生労働省にお問い合わせください。 ご不明点ございましたら、弊社にお気軽にご相談ください。
お手続きされる場合はこちらにお問い合わせください。
■厚生労働省
URL https://www.mhlw.go.jp/index.html
ご利用のイメージ
株式会社A
中小企業(IT)従業員数:200名
利用したコース:特定訓練コース
育成の課題
新卒者に IT 基礎知識、開発に必要な技能を習得させる必要があった。 在籍していた社員が複数人退社し、即戦力が必要となった。
特定訓練コースで
申請をした場合
株式会社Aが1年度に受給できる
助成額は、最大1000万円*まで
受給可能です。
* 各コースの助成額を合計した上限額です。生産性要件達成による差額分の追加申請や、1事業主が単独で申請した他に共同事業主として申請する場合も含めて、各上限額を適用します。
詳しくは厚生労働省にお問い合わせください
よくいただくご質問
学習カリキュラムの中身を部分的にアレンジすることはできますか?
承っております。相談の上、お客様にあったカリキュラム内容にご対応させていただいております。詳しくはお問い合わせください。
研修生はいつでも質問ができますか?
チャットツールを使用しての質問は営業時間内は常時受け付けております。加えてオプションでビデオチャット常時接続をお選びいただければ、リモートで双方向接続状態で常時質問を受け付けられます。
集団研修プランでサブ講師とありますが、学習コンサルタントとの違いは何ですか?
サブ講師は教える技術に長けている社員が担当させていただきます。学習コンサルタントはそれに加えて、メンターとしての役割や学習時の背中を押してあげるなどパーソナルトレーニングに長けている社員が担当させていただきます。決して、サブ講師が技術的に講師として劣るわけではありませんのでご安心ください。
オプションの「現場出張サポート」は都外も対応可能ですか?また、自宅就業の社員の場合はどうなりますか?
遠方の場合には予め時期などをご相談いただかないとご対応できないケースもございます。また出張交通費を別途いただく場合もございます。自宅就業の社員の場合ですが、研修生の個人宅にお伺いすることはできませんので、お客様にて集合できる場所を設けていただき、そちらに出張することで対応可能です。
他社研修との違いは何ですか?
弊社サービスの学習コンサルタントは「教える力に長けている」という大きな特徴があります。 知っている知識をただ伝えるのではなく、相手の理解できる説明を行いイメージを追いつかせるという点に関して他社より圧倒的に優れた教育指導をご提供できると自負しています。また、学習にSLスタジオという専用プラットフォームを利用することで、反復学習を可能とし、研修期間終了後の再教育にも活かせることで長期的なメリットが多く得られる仕組みとなっております。
実務投入可能なエンジニア育成は私たちにお任せください
具体的なコーチングプランが定まっていない段階でもお気軽にお問い合わせください。
貴社の望む最適なコーチングプランをご提案いたします。
お問い合わせ
平日11:00~20:00までの間にお問い合わせを拝見し、営業日3日以内にお返事を差し上げています。
システム的学習と人的学習、2つのアプローチで教育の悩みを解決
実践投入可能なエンジニアを最速で育成
育成に特化した学習プラットフォーム
システム的学習により
着実な学習スキルの定着を実現
現役エンジニアによる
マンツーマン
学習コンサルティング
人的学習により
エンジニアに必要な思考力を習得